こんな手相がある女性は男性で苦労しやすい
手相を見ればその人がどんな運命の人かは何となくわかるといわれています。女性にとって男性との縁はどうしても気になるものですよね。ここではちょっと男性に気を付けた方が良いとされている手相についてまとめてみました。
結婚線が複数ある人は要注意です
ダメ男好き線とジェラシー線がある人
結婚線から不空の下向きに伸びている線を持っている人も要注意です。この線は通称ダメ男好き線と呼ばれている線で、パートナーが病弱で働くための体力がなくなったり、または性格的に全く働いてお金を稼ごうとしないような男性を引き付ける傾向があります。こういった線を持つ女性は尽くす性格であることが多く、ダメ男を見るとほっておけないのです。ですが、最終的には自分の首を絞めることになるので相手の器量は十分見極めるようにしましょう。また、人差し指から薬指に向かって弓状に生えている線と結婚線が交わる、通称ジェラシー線がある人は、パートナーの浮気に悩まされやすい相とされています。
結婚線がクロスしている人は離婚に注意
先ほどは結婚線が平行に複数伸びている人が男女間のトラブルに巻き込まれやすいと解説しましたが、結婚線がふたつあってそれらがクロスしている人も十分な注意が必要です。二つの結婚線がクロスしている人というのはせっかく結婚できるチャンスになるかもしれない運命の出会いを棒に振ってしまったり、根本的に幸せな出会いに恵まれにくくなりやすい相だとされています。また、パートナーと無事に結婚までこぎつけたとしても注意が必要です。結婚生活を続けていくにつれて相手の嫌なところが見えてきて最終的には離婚に至るかもしれません。友達にも相手を見てもらって太鼓判を押された相手と結婚することも必要です。
まとめ
上に挙げた以外にも将来的に男性に苦労する可能性があるとされている手相はまだたくさんあります。もし自分にそういった線を見つけたら、男性と接するときは十分相手を観察するようにし、ダメ男に引っかからないようにしておきましょう。
関連記事はこちら
- 手相鑑定士資格の資格取得を目指してみよう
- パームリーディングアドバイザー資格の資格取得を目指そう
- 日本手相能力検定資格の資格取得を検討される方へ
- 手相の資格を取得したい方におすすめの基礎手相セラピスト資格
- 公認手相セラピスト資格講座で資格取得を検討される方
- 手相について学ぶために通信講座で資格を取得
- 手相鑑定の資格を取得した場合の就職先
- 手相の資格を取得する際の難易度について
- 人気の高い手相鑑定、鑑定士としての資格を取得する受験方法
- 手相の資格を取得して得るメリット
- 手相鑑定の資格を取得した場合の年収
- 手相の資格を目指すときの勉強方法とは
- 土星環のある手相はとても珍しい
- 手相を見ているのではなく女性の心を見ている
- 古代のインドにその歴史を持つ手相術
- 赤ちゃんの手相を見て、将来を占ってみよう
- 手相で頭脳線を見ればその人の才能が分かる
- 手相占いでまずチェックしたい生命線のポイントとは
- 手相にはどんな悪い線が存在するか
- 運勢を変える手相にはトライアングルがキーポイントです
- 手相から見るほくろの意味合いとは
- 手相で見る、掌にある大三角とは
- 手相が重要なのは運命線で未来がわかるからです
- 手相でこの線が出たらモテ期到来かも
- 手相を見て自分の婚期を調べてみよう
- 手相を見るのに右利きか左利きかは関係するのか
- 手相の仕事運を見て天職を知ろう